産婦人科
新発田病院産婦人科のページにようこそ。
新発田病院産婦人科は新潟県阿賀北地区の産科医療、婦人科医療を通じて地域に貢献できるよう
努力しています。
出産をする方々へ
自然分娩を大切にしています
新発田病院産婦人科では、分娩の経過は可能なかぎり自然にまかせています。安易な陣痛の誘発や促進は極力行いません。
陣痛を促進すれば分娩がすみやかに進むと考えられる場合、予定日を大幅にすぎても陣痛が発来しない場合にかぎり、慎重に陣痛の誘発、促進を行います。
※当院では無痛分娩は行っておりません
お母さんと赤ちゃんを大切にした出産をお手伝いいたします
新発田病院産婦人科では、お母さんが満足できる出産と育児をめざし、外来と病棟が連携してきめ細かい指導を行っています。妊娠中の悩みや疑問にもお答えいたしております。どうぞ遠慮なく声をおかけください。
母乳栄養を推進しています
妊娠中の乳房・乳首のお手入れや、分娩後の授乳指導・乳房マッサージ等を通じて、“母乳栄養による育児”を推進しています。
立ち会い分娩を受け入れています
出産・育児は、お母さんだけの問題ではありません。お父さんの育児参加の第一歩として、立ち会い分娩を希望される方はお気軽に声をおかけください。立ち会い分娩は「一緒にお産をする」ということが目的です。パンフレットの分娩経過について学習していただければ立ち会い分娩ができます。又出産の立ち会いは夫(パートナー)もしくは、実母のうち1名となります。お産が長時間になった場合は、ご家族の方の交代は構いません。その際もお一人の方でお願いします。出産時の写真、動画撮影はご遠慮ください。
合併症や異常のある妊婦さんを受け入れています
総合病院の産婦人科であり、小児科・NICU(新生児集中治療室)の体制が充実しているという特徴を活かし、合併症や何らかの異常を持った妊婦さんを積極的に受け入れています。必要な時は麻酔科、小児科、外科、内科など他科の協力も速やかに得られ、ほとんどの産科的異常、合併症に対応が可能です。
婦人科の病気(症状)を持たれた方々へ 子宮癌、卵巣癌の早期診断と治療に力を入れています
新発田病院産婦人科の医師は、婦人科領域の悪性腫瘍(癌)の早期診断と治療にも力を入れています。癌の治療は年々進歩していますが、進行した癌はやはり治療が大変です。一方、たとえ癌でも早期に見つかれば、比較的軽い治療で完全に治ります。万が一婦人科の癌にかかったとしても、早く見つけられるようにお手伝いするのが、私たちの重要な役割のひとつと考えています。患者さんが安心して医療を受けられるよう地域の産婦人科医からのご紹介を受け入れています。
腹腔鏡手術も積極的に行っています
子宮筋腫や良性卵巣腫瘍などの婦人科の良性疾患の治療についても経験が豊富です。特に、近年では身体への負担の少ない手術を目指し、腹腔鏡手術を積極的に行っています。子宮全摘術も腹腔鏡を用いることにより従来より傷の小さい手術が可能となっています。
里帰り分娩について
外来診察の予約は、病院間の連携です。新発田病院HPをご確認下さい。
受診希望日に予約が入るように早め(24週頃~)の予約をお勧めします。
他院からの紹介患者さんは、紹介状に検査結果を同封頂いても、血液型・感染症等については再度採血が必要です。自己負担となります。ご了承ください。
県外から里帰りの妊婦さんは、帰省直前にかかりつけ医で妊婦健康診断を受けて頂き、お薬についても十分な処方を受けて下さい。
スタッフ
浅野 堅策 | 横尾 朋和 | 北上 はるか |
「外来診療担当医一覧」こちらをご覧ください。